
日々の生活に欠かせない「うつわ」から、
昨日よりすこし新しい暮らしをはじめませんか。
このたび、蘇嶐窯は2019年のリニューアルオープンから無事に五周年を迎えることができました。2023年はより一層、みなさまから「行きたい」と思ってもらえるような工房を目指し、一年を通して3回の企画展を開催いたします。
各回にはテーマを設け、それぞれ2週間ほどの企画展時を行います。ぜひお気軽に遊びにいらしてくださいませ。
※期間中は日曜(定休日)もオープンしております。
※予定は変更となる場合がありますが、その際はHP内で案内をいたします。
蓋のあるもの展
3.25 – 4.2

蓋がある器って、ときめきませんか。使うために開けるときも、大切な何かをしまうときも、いつもより少しワクワクしているような気がします。
そんな琴線にふれる”Just one” のさまざまな”いれもの”を特別にお届けします。
使うシーンや入れるものを想像しながら、是非あなただけの蓋のあるものを探しにきてください。
縄文展
7.15 – 7.23

2020年に生まれた蘇嶐窯の縄文シリーズ。これまでの定番に加え、新しいアイテムが初お披露目となります。
1万年以上も続く”土でものを作る”ことを通して、縄文人の自然との向き合い方や命あるもの全てを大切にする世界観を想像しています。それは、私たち自身が”楽しんで作る”という原点に回帰しているのかもしれません。愛らしいフォルムが皆さまの日常を癒しますように。
”町田益宏” × ”蘇嶐窯”展
11.18 – 11.26

蘇嶐窯の工房改装から5周年となる節目に、京都在住のフォトグラファー町田益宏さんとのコラボ展を開催いたします。
独自のまなざしによって世界の一瞬を捉える町田さんの写真作品と、これまでの蘇嶐窯の歩みや想いを伝えることで、世界観をより深く表現する企画展です。
5周年を迎え、その先の未来への一歩に向け、振り返った軌跡とエネルギーを是非ご覧ください。
過去の蘇嶐窯企画展
2020
お茶碗とそのまわり展2.17 – 2.29
新作お披露目展 -いっちん-8.24 – 9.5
珈琲とうつわ展11.16 – 11.28
2021
お酒とうつわ展5.15 – 5.23
新作お披露目展ータタラー8.21 – 8.29
植物とそのまわり展11.20 – 11.28
2022
”Aurelie Mathigot” × ”蘇嶐窯”展 ーー融合の先にあるものーー2.12 – 2.20
お酒とうつわ展6.18 – 6.26
新作お披露目展 ー刷毛目ー10.22 – 10.30