まわり道のちか道

アイボリーの釉薬をかけると
真ん中の青磁になります。

器の内側を釉掛けして
外側を釉掛けして
口に筆で釉薬を巻いて仕上げする。

ジャブンとつけたら終わりではない
青磁の釉薬。
厚く掛けることでこの深い青に辿り着きます。

気持ちが走り
この手間がもどかしく感じることもありますが
手を抜いた先に納得できるものはなく。

今日もコツコツやるしかないなと!

日本橋木屋izutuki様での個展も21日までとなっております。

今週末10.11日は夫が会場で皆様をお待ちしております!

最終日21日も急遽上京を決めましたので、最終日は私が会場におりますね。

皆様遊びにいらしてくださいませ!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.