嬉しい気持ちの表し方

秋の観光シーズンに入り
工房には連日いろんな国の方がいらっしゃいます。

週に2回オンラインで英語を習い始めて早一年半。
初めは文法ありきの勉強で漠然と進めてきたけれど
全然上達せず。。。🥲

悶々としていましたが、そもそもはじめたきっかけは工房に来てくださるお客様にちゃんと説明したりできるようになりたかったからだ!と初心に帰り、英会話もオールフリートークに変えたことで、今ではトビカンナ、自分たちのブランドストーリー、縄文、陶と竹のコラボ作品は英語で説明できるようになりました😭(まだ四つだけど💦)
次を覚えると前のを忘れそうで毎日呪文のように反復練習😅
そして聞かれてもないのにとりあえず英語で説明する日々(笑)

制作と接客を1日中繰り返すのでなかなかヘトヘトになるのですが、それでも自分の言葉で自分たちの作ったものを説明して伝わった時はとても嬉しいです🥰

分からないなりに盛り上がって喋ると時々皆さん母国のお土産をくださる方がいてこれまた嬉しい。。。😭💕

私も海外に行く時はこんな風に感謝を伝えるさりげないお土産を持っていこうと思います!

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.