未分類 パラシュート理論 Posted on 2019-06-20 by soryu-gama / 0件のコメント おはようございます。 京都の友達と話していて、私が 「そうめん流しがさ。。。」と言うと 「え。なにそれ。流しそうめんでしょ。」 。。。なんと!! 流しそうめんを食べる。は言うけど そうめん流しは、流すだけで 食べれな… 続きを読む →
未分類 受け継ぐ機械 Posted on 2019-06-19 by soryu-gama / 0件のコメント おはようございます。 蘇嶐窯の青磁は 練り込み青磁といい 磁土に鉄分などの顔料を練り込み 青磁の釉薬をかけることによって 深い青を表現しています。 右の機械は 自動乳鉢機。 生地に練り込む鉄分などを 長時間かけてすり潰す… 続きを読む →
未分類 いつのまにか。。。 Posted on 2019-06-18 by soryu-gama / 0件のコメント おはようございます。 朝起きれなかったり 片付けられなかったり 言ったそばから怒られることをする 。。。そんな日常の息子ですが テレビで、「ごうまん」を書けるか というクイズを見て あ、俺それ書ける。と 「ごうまん」と、… 続きを読む →
未分類 窯場の道具 Posted on 2019-06-17 by soryu-gama / 0件のコメント おはようございます。 窯を焚く時に欠かせない道具。 作品を棚板という厚めの板に並べ この道具を使って高さを出し 何段も棚板を重ねて 組んでいきます。 ツク、トウフ、せんべい、L字。 またしてもなんだか不思議な名前。 でも… 続きを読む →
未分類 飛青磁 Posted on 2019-06-15 by soryu-gama / 0件のコメント おはようございます。 昨夜は風が強く ビュービュー吹き抜ける風の音を 聞きながら、子供の頃は この音が怖くて眠れなかったけど 大人になったもんだなぁ。としみじみ。 大人になることで たくさんのものを手に入れ たくさんのも… 続きを読む →
未分類 Don’t touch Posted on 2019-06-14 by soryu-gama / 0件のコメント おはようございます。 ギャラリー兼工房を改装して 工房はいつも綺麗。 でも、ろくろ仕事が続くと 挽いた作品の置き場に困り パズルのように色々片付けて 場所を確保していきます。 たまに海外のお客さまが 作ったばかりの柔らか… 続きを読む →