未分類 藍釉飛鉋プレート Posted on 2018-09-02 by soryu-gama / 0件のコメント 東京からのお客様にいただいたお菓子を 藍釉飛鉋プレートに 25センチの真っ平らなプレートなので いろんなシーンで活躍しそうです 9月5日〜11日 名古屋栄三越 8F ジャパネスクコート 「魅せるものづくり」… 続きを読む →
未分類 時の雫 Posted on 2018-08-31 by soryu-gama / 0件のコメント 蘇嶐窯オリジナルピアス 「時の雫」 飛鉋(とびかんな)の技法の際 こぼれ出る雫を丁寧に焼き上げ ガラスのドームに閉じ込めました 今回は新作で 京都の箔師の方に 本金箔を貼ってもらった GOLD MIXもご用意しました。 … 続きを読む →
未分類 新学期 Posted on 2018-08-28 by soryu-gama / 0件のコメント 新学期も始まり 最初のミッション、 壊さずに学校に持っていく。は クリアできたそうです(笑) 息子のいろんな頑張りや経験が これからの人生に生きてきますように。 #蘇嶐窯 #soryugama #ceram… 続きを読む →
未分類 日本橋木屋本店 izutuki様にて。 Posted on 2018-08-19 by soryu-gama / 0件のコメント 実家で過ごした お盆やすみもあっという間に終わり 個展に向けて猛ダッシュです! 9月6日から10月3日まで 東京 日本橋木屋 izutuki様にて 蘇嶐窯 作陶展を 開催させていただきます。 暮らしの器から装いのアイテム… 続きを読む →
未分類 夏休み 2 Posted on 2018-08-09 by soryu-gama / 0件のコメント 模写や、写真を見ていたら なんとかなると思いきや いざ作りはじめると かなり難しいことが判明。。。 遥か昔の縄文時代に こんな素晴らしいフォルムやデザインの 器が存在していたなんて 「縄文人、すごい。。。。… 続きを読む →
未分類 夏休み Posted on 2018-08-04 by soryu-gama / 0件のコメント 夏休みの社会の宿題で 縄文式土器を作りたいという息子。 縄文式土器といっても色々あるから どんなの作りたいのか聞いてみたら 模写で答えてきました。 写真でよかったのに 描いた情熱?に負けて よし。サポートしよう!という気… 続きを読む →