コンテンツへスキップ
蘇嶐窯
  • Facebook
  • Instagram
  • English
  • 日本語
  • Home
  • About
  • Potters
  • Event
  • Works
  • Jewelry
  • Jomon
  • vivo
  • Contact
  • Online Shop
Home > ブログ
未分類

原点回帰

Posted on 2023-07-12 by soryu-gama / 0件のコメント
今回の縄文展のテーマは “原点回帰“ 縄文時代から脈々と生活の中で作り続けられてきた“土・漆・紐“に着目し 昇苑組紐さんと堤浅吉漆店さんにご協力いただき、コラボシリーズを制…

続きを読む →

未分類

カップ&靴下

Posted on 2023-07-08 by soryu-gama / 0件のコメント
本日のご紹介はこちらの縄文靴下&カップです⭐️ 企画展に合わせ、ビタミンカラーのカップを3色制作しました。 外側は無釉で飛鉋が入っております。靴下はお好きなカップと組み合わせてご購入いただけます😊@5500 靴下の紋様は…

続きを読む →

未分類

縄文展、京都ではじまります

Posted on 2023-07-05 by soryu-gama / 0件のコメント
いよいよ来週の土曜日から工房企画展が始まります⭐️ 関西では初お披露目のレンゲやどんぶり、靴下など新作も盛りだくさんなので、是非祇園祭のお出かけついでに遊びにいらしてくださいませ😊 蘇嶐窯工房企画 “縄文展&…

続きを読む →

未分類

縄文展にむけて。。。

Posted on 2023-06-27 by soryu-gama / 0件のコメント
7月15日からの工房企画”縄文展”に向けて 制作が進んでおります⭐️ 蘇嶐窯は磁土で制作しているので器のカーブに合わせて土偶を曲線で乾かした後に、さらに接地面を削って合わせ、貼っております。 (ち…

続きを読む →

未分類

24日(土)の午後おやすみします

Posted on 2023-06-23 by soryu-gama / 0件のコメント
明日24日(土)の午後は 都合により臨時休業とさせていただきます。 ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願い申し上げます🙇🏻‍♀️ 蘇嶐窯

続きを読む →

未分類

初のスリーショット取材でした⭐️

Posted on 2023-06-10 by soryu-gama / 0件のコメント
いつも取材の写真は夫婦なことが多いのですが、今回初めて息子も入ったスリーショットでした⭐️ 明日の朝日新聞の京都版に掲載予定ですので、よろしかったらご覧くださいませ😊 子供達が大きくなり、これからまた新しい蘇嶐窯の形に向…

続きを読む →

投稿のページ送り

« 前へ 1 … 22 23 24 … 139 次へ »

陶芸教室

オーダーメイド

京都から世界へ

新着情報

  • 来年の干支も。。。 2025-11-20
  • 残りわずかですが。。。 2025-11-11
  • 嬉しい気持ちの表し方 2025-11-06
  • 柔らかい心バトン 2025-10-15
  • 道を極める大変さと難しさと魅力 2025-10-14

アーカイブ

蘇嶐窯
蘇嶐窯
新たな青瓷の表現を追求し、多くの方に愛される器をつくるべく、夫婦ふたり、日々ろくろに向かっています。

お問合せ

お気軽にお電話下さい。

075-561-8004

蘇嶐窯

初代涌波蘇嶐は、明治・大正期に活躍した京焼青瓷の第一人者、初代諏訪蘇山の薫陶を受けその技法を受け継ぎました。

以後、涌波家は四代にわたって京都・清水の地で伝統技術を守り作陶を続けてきました。

当代の福岡・小石原焼の窯元の妻との結婚を機に、異なる窯業地のふたつの技が融合することとなり。。。ふたりだからこそできたブランド 「蘇嶐窯」 新たな青瓷の表現を追求し、多くの方に愛される器をつくるべく、夫婦で日々ろくろに向かっています。

Access


旅色に紹介されました

Menu

  • ホーム
  • 蘇嶐窯について
  • 作り手について
  • 蘇嶐窯企画展のお知らせ
  • 作品集
  • Ceramic Jewelry
  • 縄文
  • vivo
  • ブログ
  • アクセス
  • お問合せ
  • 陶芸教室
  • オーダーメイド
  • 京都から世界へ
  • サイトマップ
  • Online Shop
蘇嶐窯
蘇嶐窯

Language Switcher

  • English
  • 日本語
© 2025 蘇嶐窯
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy