未分類 イタリア・ローマにて Posted on 2019-10-16 by soryu-gama / 0件のコメント おはようございます。 10月後半はイタリア・ローマで 京都の職人5人による イベントを開催します。 今回は衣・食・住をテーマに 石工、竹職人、友禅作家、料理人、陶芸と新たなユニットでのチャレンジです。 京都のものづくりの… 続きを読む →
未分類 ろくろ Posted on 2019-10-15 by soryu-gama / 0件のコメント おはようございます。 「ろくろを回す」と言う言葉から 私は陶芸のろくろ以外浮かびませんでしたが 異業種での「ろくろを回す」を見て ビックリしました。 ものづくり、、、奥が深い。 作り手の思いを聞き、触れる機会は とても勉… 続きを読む →
未分類 初めての。。。 Posted on 2019-10-11 by soryu-gama / 0件のコメント おはようございます。 昨日は蘇嶐窯に初めてイスラエルからのお客様がいらっしゃいました。 どこから来たのか尋ねたのですが 三回聞いても聞き取れず 紙に書いてもらって やっとイスラエルだと認識。。 日本語のイントネーションじ… 続きを読む →
未分類 掛分シリーズ Posted on 2019-10-09 by soryu-gama / 0件のコメント おはようございます。 おとなの京都本に掲載され こちらの掛分シリーズも 静かに人気が再上昇中です お茶碗、カップ、蕎麦猪口、 酒器セットなどをご用意しています。 #おとなの京都本 #蘇嶐窯 #soryuga… 続きを読む →
未分類 Fine Art Asia Posted on 2019-10-07 by soryu-gama / 0件のコメント おはようございます。 香港でのFine Art Asiaの会期は明日までですが 5日に無事に日本に帰国いたしました。 今回の香港は、初めての参加だったことや 情勢不安、、、本当に様々な事が起こり 毎日種類の… 続きを読む →
未分類 おとなの遠足からの香港。。。 Posted on 2019-10-02 by soryu-gama / 0件のコメント おはようございます。 先日はデザインウィーク京都でご縁ができた ななふくの皆さんと、宮大工の匠弘堂さんに おとなの遠足でお邪魔してきました。 人生初のカンナがけを体験させていただきましたが これまた難しい。。。。 職人さ… 続きを読む →