コンテンツへスキップ
蘇嶐窯
  • Facebook
  • Instagram
  • English (United States)
  • 日本語
  • Home
  • About
  • Potters
  • Works
  • Ceramic Jewelry
  • Blog
  • Access
  • Contact
Home > ブログ > 2017年 > 12月

月別: 2017年12月

未分類

干支香合

Posted on 2017-12-04 by soryu-gama / 0件のコメント

来年の干支香合 続々と兄弟が生まれています。 みんな新しいおうちで 幸せに暮らせますように。

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 2
蘇嶐窯の取り組み 陶芸教室
蘇嶐窯の取り組み オーダーメイド
蘇嶐窯の取り組み 京都から世界へ

新着情報

  • デザインウィーク京都 2019-02-17
  • コースター 2019-02-14
  • 初めてのチャレンジ 2019-02-08
  • ホテルカンラ京都ラウンジにて。。 2019-01-17
  • 名古屋栄三越さまにて。 2019-01-07

アーカイブ

  • 2019年2月 (3)
  • 2019年1月 (3)
  • 2018年12月 (2)
  • 2018年11月 (7)
  • 2018年10月 (6)
  • 2018年9月 (3)
  • 2018年8月 (5)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (2)
  • 2018年5月 (3)
  • 2018年4月 (4)
  • 2018年3月 (5)
  • 2018年2月 (4)
  • 2018年1月 (8)
  • 2017年12月 (7)
  • 2017年11月 (3)
  • 2017年10月 (4)
  • 2017年9月 (7)
  • 2017年8月 (1)
  • 2017年7月 (5)
  • 2017年6月 (5)
  • 2017年5月 (8)
  • 2017年4月 (8)
  • 2017年3月 (10)
  • 2017年2月 (8)
  • 2017年1月 (7)
  • 2016年12月 (13)
  • 2016年11月 (6)
  • 2016年10月 (13)
  • 2016年9月 (8)
  • 2016年8月 (6)
蘇嶐窯
蘇嶐窯
新たな青瓷の表現を追求し、多くの方に愛される器をつくるべく、夫婦ふたり、日々ろくろに向かっています。
蘇嶐窯 お電話でのご連絡

蘇嶐窯

初代涌波蘇嶐は、明治・大正期に活躍した京焼青瓷の第一人者、初代諏訪蘇山の薫陶を受けその技法を受け継ぎました。

以後、涌波家は四代にわたって京都・清水の地で伝統技術を守り作陶を続けてきました。

当代の福岡・小石原焼の窯元の妻との結婚を機に、異なる窯業地のふたつの技が融合することとなり。。。ふたりだからこそできたブランド 「蘇嶐窯」 新たな青瓷の表現を追求し、多くの方に愛される器をつくるべく、夫婦で日々ろくろに向かっています。

Access

Menu

  • ホーム
  • 蘇嶐窯について
  • 作り手について
  • 作品集
  • ブログ
  • アクセス
  • お問合せ
  • 陶芸教室
  • オーダーメイド
  • 京都から世界へ
  • サイトマップ
蘇嶐窯
蘇嶐窯
蘇嶐窯 お電話でのご連絡

Language Switcher

  • English (United States)
  • 日本語
© 2019 蘇嶐窯
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy