深呼吸

娘に、さん板(陶器を並べる板)を拭いてもらっていたら「背の高いドラえもん」をスポンジで描いてました。最近ちょっと余裕がなく気持ちが落ちてたけど肩の力が抜けました。なんだかんだといろんな意味で強力助っ人になりつつある娘です…

続きを読む →

心構えひとつ

このベージュの液体が青磁の釉薬です。釉薬掛けの前には毎回このようにフルイを通します。釉薬のダマや不純物を取り除くためです。陶芸の工程は一見して「めんどくさい」ことばかり。でもその一つ一つを丁寧に積み重ねていくことで完成に…

続きを読む →