コンテンツへスキップ
蘇嶐窯
  • Facebook
  • Instagram
  • English
  • 日本語
  • Home
  • About
  • Potters
  • Event
  • Works
  • Jewelry
  • Jomon
  • vivo
  • Contact
  • Online Shop
Home > ブログ
未分類

大きいなりの難しさ、、、

Posted on 2016-08-27 by soryu-gama / 0件のコメント
今日は 10月26日から大丸京都店で開催される個展に並べる作品づくりをしています。大きなものは、いろいろ大変。まず土揉み。蘇嶐窯は、全て手揉みなのですが大きなものになるともちろん土の量も増え、、、汗の量も増えます(&gt…

続きを読む →

未分類

作り手と使い手

Posted on 2016-08-25 by soryu-gama / 0件のコメント
今日は  本焼き後の熱気と、かわいそうなくらいがんばっているクーラーの攻防戦の中 水挽きです。お客さまとデザインを相談しての湯呑制作。作り手は、形やラインを揃えることに一生懸命なのですが、そんな中  ふと、この湯呑を使う…

続きを読む →

未分類

文章で伝えるということ

Posted on 2016-08-23 by soryu-gama / 0件のコメント
今日は ライティングの授業に参加しました。ウェブサイトやパンフレットの中で、文章で私達の仕事や想いを伝えることの難しさを再確認です。。写真やムービーの力を借りず、陶芸を知らない方にもわかりやすく伝えるというのは、本当に難…

続きを読む →

未分類

新しいホームページができました!

Posted on 2016-08-22 by soryu-gama / 0件のコメント
こんばんは☆ずっと温めてきたホームページがおかげさまでようやくオープンしました!私達だけではとても作ることができなかったものですが、皆さまに助けてもらったことでこんなに素敵なホームページになりました!いただいたご縁やアド…

続きを読む →

投稿のページ送り

« 前へ 1 … 135 136

陶芸教室

オーダーメイド

京都から世界へ

新着情報

  • 前を向くきっかけ 2025-05-05
  • 脱力系。。。 2025-05-01
  • 本日からはじまりました! 2025-04-25
  • 明日からはじまります 2025-04-24
  • リオープニング食事会 2025-04-22

アーカイブ

蘇嶐窯
蘇嶐窯
新たな青瓷の表現を追求し、多くの方に愛される器をつくるべく、夫婦ふたり、日々ろくろに向かっています。

お問合せ

お気軽にお電話下さい。

075-561-8004

蘇嶐窯

初代涌波蘇嶐は、明治・大正期に活躍した京焼青瓷の第一人者、初代諏訪蘇山の薫陶を受けその技法を受け継ぎました。

以後、涌波家は四代にわたって京都・清水の地で伝統技術を守り作陶を続けてきました。

当代の福岡・小石原焼の窯元の妻との結婚を機に、異なる窯業地のふたつの技が融合することとなり。。。ふたりだからこそできたブランド 「蘇嶐窯」 新たな青瓷の表現を追求し、多くの方に愛される器をつくるべく、夫婦で日々ろくろに向かっています。

Access


旅色に紹介されました

Menu

  • ホーム
  • 蘇嶐窯について
  • 作り手について
  • 蘇嶐窯企画展のお知らせ
  • 作品集
  • Ceramic Jewelry
  • 縄文
  • vivo
  • ブログ
  • アクセス
  • お問合せ
  • 陶芸教室
  • オーダーメイド
  • 京都から世界へ
  • サイトマップ
  • Online Shop
蘇嶐窯
蘇嶐窯

Language Switcher

  • English
  • 日本語
© 2025 蘇嶐窯
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy