コンテンツへスキップ
蘇嶐窯
  • Facebook
  • Instagram
  • English
  • 日本語
  • Home
  • About
  • Potters
  • Event
  • Works
  • Jewelry
  • Jomon
  • vivo
  • Contact
  • Online Shop
Home > ブログ
未分類

明日は夫が在廊します

Posted on 2022-01-28 by soryu-gama / 0件のコメント
おはようございます。 galleryひたむきさんでの個展も 残すところあとわずかとなりました。 明日は夫が終日在廊しておりますのでよろしかったらお出かけくださいませ😊 1月12日(水)〜2月2日(水) 蘇嶐窯展 会場:G…

続きを読む →

未分類

メディア掲載のお知らせ

Posted on 2022-01-24 by soryu-gama / 0件のコメント
2月の工房企画展について fashion bibleに掲載していただきました! 久保さま、宮田さま、ありがとうございます! パリと京都の新しい融合を是非 見にいらしてくださいませ! 蘇嶐窯工房企画 ” Aur…

続きを読む →

未分類

新しい一歩

Posted on 2022-01-17 by soryu-gama / 0件のコメント
” パリの刺繍 ”   ×   ” 京都の陶磁器 “ 今年はじめの企画展では、6年前の出会いから密かに温めて続けていた夢の一歩を踏み出せることになりました。 世界各国で活躍…

続きを読む →

未分類

15日(土)は午後から臨時休業です

Posted on 2022-01-14 by soryu-gama / 0件のコメント
こんばんは。 明日15日(土)は都合により 午後から臨時休業とさせていただきます🙇🏻‍♀️ ご迷惑をおかけいたしますが よろしくお願い申し上げます。 蘇嶐窯

続きを読む →

未分類

ご縁がつながり。。。

Posted on 2022-01-12 by soryu-gama / 0件のコメント
こんばんは⭐️ 展示会最初のお客様は なんと富山からお越しくださいました😳 Instagramでフォローしてくださっていて 個展の事を知り、関西出張帰りにと足を運んでいただき。。。 “一つずつ集めます&#82…

続きを読む →

未分類

明日から。。。

Posted on 2022-01-11 by soryu-gama / 0件のコメント
おはようございます。 明日から市役所近くのgalleryひたむきさんでの個展がはじまります。 初日の12日は会場で皆様をお待ちしておりますのでよろしかったらご高覧くださいませ! 1月12日(水)〜2月2日(水) 蘇嶐窯展…

続きを読む →

投稿のページ送り

« 前へ 1 … 43 44 45 … 137 次へ »

陶芸教室

オーダーメイド

京都から世界へ

新着情報

  • 臨時休業のお知らせ 2025-06-08
  • 木工職人に1日弟子入り体験 2025-06-04
  • 生きてたらそりゃ色々ありますよね。。。 2025-05-10
  • 前を向くきっかけ 2025-05-05
  • 脱力系。。。 2025-05-01

アーカイブ

蘇嶐窯
蘇嶐窯
新たな青瓷の表現を追求し、多くの方に愛される器をつくるべく、夫婦ふたり、日々ろくろに向かっています。

お問合せ

お気軽にお電話下さい。

075-561-8004

蘇嶐窯

初代涌波蘇嶐は、明治・大正期に活躍した京焼青瓷の第一人者、初代諏訪蘇山の薫陶を受けその技法を受け継ぎました。

以後、涌波家は四代にわたって京都・清水の地で伝統技術を守り作陶を続けてきました。

当代の福岡・小石原焼の窯元の妻との結婚を機に、異なる窯業地のふたつの技が融合することとなり。。。ふたりだからこそできたブランド 「蘇嶐窯」 新たな青瓷の表現を追求し、多くの方に愛される器をつくるべく、夫婦で日々ろくろに向かっています。

Access


旅色に紹介されました

Menu

  • ホーム
  • 蘇嶐窯について
  • 作り手について
  • 蘇嶐窯企画展のお知らせ
  • 作品集
  • Ceramic Jewelry
  • 縄文
  • vivo
  • ブログ
  • アクセス
  • お問合せ
  • 陶芸教室
  • オーダーメイド
  • 京都から世界へ
  • サイトマップ
  • Online Shop
蘇嶐窯
蘇嶐窯

Language Switcher

  • English
  • 日本語
© 2025 蘇嶐窯
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy