未分類 釉薬掛け Posted on 2019-08-09 by soryu-gama / 0件のコメント おはようございます。 アイボリーの液体。 これが還元焼成で青く発色する 青磁の釉薬です。 凹凸部分にまで行き渡るよう 筆で水をまわし 釉薬に7秒浸して コンプレッサーでさらに厚みを出し 深みのある青に。 ゴールまでもうす… 続きを読む →
未分類 時を経て Posted on 2019-08-08 by soryu-gama / 0件のコメント おはようございます。 SNSで繋がった海外の方が 一枚の写真を送ってくださり とてもびっくりしました。 なんと私の幼い頃の写真! (おかっぱ少女) その昔、福岡の実家にご縁のあった方で Facebookで小石原の窯元から… 続きを読む →
未分類 気の焦り。。。 Posted on 2019-08-07 by soryu-gama / 0件のコメント おはようございます。 工房の上の方には 板に乗せた陶器が たくさんおいてあります。 そして昨日 この板を下ろす時に バランスを崩し ひと板全部落として 割ってしまいました。。。 しかも夫が挽いたカップを。 陶芸はじめて2… 続きを読む →
未分類 姿勢。 Posted on 2019-08-06 by soryu-gama / 0件のコメント おはようございます。 大きな人が小さな器をろくろで挽くのは なかなか大変のようで。。。 豆皿がさらに小さく見えます。 時々ストレッチはするものの 腰痛、肩凝りとは 一生付き合っていかないといけません。 ここ… 続きを読む →
未分類 素焼きに。。。 Posted on 2019-08-03 by soryu-gama / 0件のコメント おはようございます。 ゆっくりゆっくり乾かした 箱入り娘達が やっと素焼きの段階まできました。 14人いても青磁釉をかけるので たぶん10人取れない。。。 でもやっぱり青磁で焼き上げたい 難しいなぁー。青磁。。 蓋を開け… 続きを読む →
未分類 ビームスジャパンさんの。。 Posted on 2019-08-02 by soryu-gama / 0件のコメント おはようございます。 先日、お世話になっている ビームスジャパンのバイヤーさんが 工房に来てくださり 新作などを見ていただきました。 そして受験生の息子に ロゴ入りのペンのプレゼントを! なんだか合格に一歩近づいた気が☆… 続きを読む →