深い青を。。。

おはようございます。 青磁の釉薬をかけた後 コンプレッサー(霧吹き)で さらに釉薬を吹きかけ厚みを増し 深い青を表現します。 青磁は奥が深い。。。  ろくろの上でひとりひとり ゆっくり廻る遮光器土偶 かなりの箱入り娘です...

贈り物に。。。

おはようございます。 昨日は、友人の結婚のお祝いに 清水焼を送りたいと、 ネットで検索して蘇嶐窯を見つけてくださった 若いカップルのお客様がお越しくださいました。 そして花瓶をお祝いの品に選んでいただき 少しお話させてい...

束の間の休日

おはようございます 今年のお盆は台風の影響で 一日早く切り上げ戻ることになりました。 雨の高速はなかなか怖かったけれど なんとか無事京都に。 似てる人。 田畑智子、濱田岳に続き ミラーに映る前髪は 安田成美だと 娘が写メ...

夏休み

おはようございます。 この工房での景色も昨日まで。 本日から子供達は一足先に 福岡の実家に帰ります。 前は見送りの新幹線のホームで ベソをかいていた子供達も 今ではすっかりたくましくなり 大きくなったなぁと 嬉しくもあり...

釉薬掛け

おはようございます。 アイボリーの液体。 これが還元焼成で青く発色する 青磁の釉薬です。 凹凸部分にまで行き渡るよう 筆で水をまわし 釉薬に7秒浸して コンプレッサーでさらに厚みを出し 深みのある青に。 ゴールまでもうす...