きっかけ

おはようございます。 蘇嶐窯には いろんな技法を取り入れた器があります (写真はいっちんと飛鉋) 装飾である技法が また別の新しい表情をみせる時も。   そしてそのきっかけは お客様の声だったりすることが。 &...

なんと。。。

おはようございます。   怪しげなビニール袋。。。 この中には何が入っているでしょう?   そうなんです。 まさかの、それです!!   なんと。。。 来年の干支、子(ネズミ)さんが! まだ6...

いろいろ。色々。

おはようございます。 ろくろで水挽きした 乾き待ちの時間に 紙袋にロゴのハンコを。 ろくろにたずさわる時間以外にも 何気にたくさんのやることが。 工房改装後 外から中が見やすくなり 車で通る友人に 雑誌読んでたよね。とか...

お気に入りの場所

おはようございます。 京都はたくさんの観光地がありますが、 ここがお気に入りの場所です。 南禅寺の水路閣 上に琵琶湖疎水が流れています。 先日とても久しぶりに行きましたが 夕方で人がおらず このロケーションを満喫すること...

ものづくりの現場

友人の仏師の工房見学に。 ひとつひとつ 丁寧に手入れされた道具は 分野が違えど想いは同じで とても親近感が湧きました。 ものづくりは 本当に奥が深い。。。 普段とは違う 仕事師、職人としての顔が見えて そのギャップもまた...

パラシュート理論

おはようございます。 京都の友達と話していて、私が 「そうめん流しがさ。。。」と言うと 「え。なにそれ。流しそうめんでしょ。」  。。。なんと!!  流しそうめんを食べる。は言うけど そうめん流しは、流すだけで 食べれな...