写真と刺繍

写真家でもあるマティゴが、ご自身で撮った写真などをキャンバスに写し、部分的に刺繍をあしらったアートな作品も並びます。 後ろから入る光で浮かび上がるコントラストもまた素敵。。。 京都では初展示となるマティゴの作品を是非見に...

オンラインでも。。。

コロナ禍でなかなか会場に来にくい皆様の為に13日から始まるデザインウィーク京都の中で、オンライン開催をさせていただきます。 2月13日(日)14時〜 2月15日(火)15時〜 上記2回の予定でオレリーマティゴコラボ展の作...

新しいテイスト

いよいよ12日からはじまります。 フランスから届いたクロシェ(かぎ針編み)の生地を蘇嶐窯の磁土の模様に取り入れたコラボ作品も並びます。  あえて全面使いを避け、日本人らしい余白の美やアシンメトリーを意識して制作しました。...

視点の変換

火焔型土器はそもそも本当に炎のイメージの造形だったのか。。。 そんなふとした疑問から、縄文時代に火焔型土器が作られていた土地が雪深いことから、雪のイメージで制作しました。 マティゴとのコラボ企画展で土偶も登場するので、こ...

可愛いおべべ

昨年花開いた蘇嶐窯の縄文シリーズの土偶たちが海を渡り、フランス・パリでマティゴに素敵な洋服を着せてもらい帰ってきました。 いよいよ12日からはじまります! 蘇嶐窯工房企画 ” Aurelie Mathigot...