資生堂ファロ 一周年

おはようございます。 蘇嶐窯の器を使っていただいている 銀座資生堂ファロが一周年を迎えます。 10月1日から26日まで 一周年を記念して能田シェフの20年にわたる イタリアでの歴代料理の特別コースが提供されるそうです。 ...

お抹茶碗

おはようございます。 10月はイタリア・ローマにて行われる Meet Traditional Art in Roma に参加します。 「衣・食・住」をテーマにした 京都の職人5人のユニットでのイベントです。 詳細はまた改...

新作デミタスカップ

おはようございます。 ローマにむけて第2弾。 新作のデミタスカップです。 茶色の線は削り出した後に ベニ(黄土など)を筆で巻き 無釉で緊張感のある線に。 #デミタスカップ #蘇嶐窯 #soryugama #京焼 #清水焼...

新作プレート

おはようございます。 10月のローマに向けて 新作のプレートが焼き上がりました。 いっちん技法をつかった リバーシブルのプレートです。 秋に向けての 催事準備や制作で工房では せわしない毎日。 ミスを「忙しい」の言い訳に...

一輪挿し

おはようございます。 紺と白の釉薬をかけわけて 重ねた部分が3色目になる予定が 紺が薄くて流れた部分が 薄い茶色になり 窯からでたらまさかの4色に! これもまた素敵。。。。 だいぶ品薄になっていた一輪挿ですが やっと充実...