未分類 お弁当のようですが。 Posted on 2016-10-08 by soryu-gama / 0件のコメント 今日は子供達の運動会ですがこれはお弁当ではありません。新作 カトラリーレストの石膏型を取っています。箸置きではなく、ナイフやフォークも置けるタイプは初めて作ります。個展に間に合えば 大丸で初お披露目。 &nbs… 続きを読む →
未分類 本焼きまで、あと少し。 Posted on 2016-10-04 by soryu-gama / 0件のコメント 今日は 本焼きに向けて、釉薬掛けの1日です。濃く掛ける為に、内側と外側、別々に釉薬を掛けて縁の釉薬を剥がし、そこに薄い釉薬を筆で巻いてコンプレッサーで霧状になって出てくる釉薬を吹き付けていきます。釉薬掛けだけでも、何工程… 続きを読む →
未分類 工房のウィンドウに素敵な暖簾が。。。 Posted on 2016-10-02 by soryu-gama / 0件のコメント 工房のショウウィンドウに、暖簾がかかりました。新しく作ったロゴを入れてもらい、染工房「正茂」の上仲正茂さんに引き染めで作っていただきました!http://www.eonet.ne.jp/~yuzen/いろいろとご無理を聞… 続きを読む →
未分類 大きいなりの難しさ。 Posted on 2016-09-29 by soryu-gama / 0件のコメント 工房では 10月26日からはじまる大丸京都店美術画廊での個展にむけて制作も大詰めです。果たしていろいろ間に合うのかドキドキしてきました(^_^;)新作の大皿は素焼きを待っています。大物は、失敗のリスクも可能性も高く、焼き… 続きを読む →
未分類 まさかの、、、。 Posted on 2016-09-23 by soryu-gama / 0件のコメント 例年になく、早い取り掛かりで来年の干支 酉の香合を型起こししていたのですが、、、。まさかの事態に(*_*)入れ子になっている内側の石膏型が、間に挟まった土の影響で、抜けなくなってしまいましたーー。・°°・(>_<)・°°… 続きを読む →
未分類 ビフォアーアフター Posted on 2016-09-19 by soryu-gama / 0件のコメント さて、これは何色になるでしょう。。。 真ん中の茶色の線の下はクリーム色に見えますがこれが青磁の釉薬の色です。ビフォアーアフターで違う色なので想像しにくいですよね。窯の中で還元焼成することでブルーに発色します。線… 続きを読む →