本日臨時休業いたします

おはようございます。 先日、九州在住の男性が 「ananを見てきました!」と 和歌山に出張中に 京都に足を伸ばして 工房を訪ねてくださり 時の雫のネックレスを お買い求めいただきました! たくさんの記事の中から うちを見...

青磁で。。。

おはようございます。 昨日は祇園祭の雰囲気を感じに 長刀鉾を見に行ってきました。 京都の夏だなー。。。     遮光式土偶さん     何度か登場しているのですが 欲しい!!という...

ホテルカンラ京都陶器市

おはようございます。 本日から始まるホテルカンラ京都での陶器市に 蘇嶐窯も参加させていただきます。 ほかにもたくさんの作家さんのお値打ち品が盛りだくさんです!是非掘り出し物に出会いにきてください☆ 陶器市 -カンララウン...

anan掲載

おはようございます。 7月10日発売の「anan   No.2159」に掲載していただきました。(p93) 表紙が松潤です。びっくりです。 ceramic jewelryをメインにご紹介いただきました。 こんなお洒落雑誌...

京都に生きる

おはようございます。 京都では祇園祭の鉾が建ちはじめ お祭ムードが高まってまいりました。 娘が小学校の頃は 祇園祭の万灯会に参加させていただき この時期は毎日八坂神社に通っていたなぁ。 。。。懐かしい。 いろんな形でこう...

続けていくこと

おはようございます。 菊揉み。 磁土の空気を抜き硬さを均一にするはじまりの工程です。 この土の塊から様々な形が生まれます。   当たり前だけど 仕事はいつもいつもうまくいくわけではなく どちらかというと その積...